TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

研修会

研修会申請、主催者・受講者向けマニュアル、各様式は本ホームページ内「文書ライブラリ」(ID55)参照

※CC(カリキュラムコード)

開催日時

研修会名/会場

主な演題/講師名/単位/CC※

参加費

事前申込

問合せ先

25/2/21(金)
14:00

「「肥満」と「肥満症」に関する話題」
近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科・前田法一
生涯研修1.0単位
(CC:23,23)

事前申込:

一般社団法人大阪狭山市医師会
[072-368-1110・小西]

25/2/21(金)
19:00

「大血管障害の予防を見据えた糖尿病診療 ~糖尿病のない人と変わらない人生の実現を目指して~」ほか
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学・片上直人
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
[06-6341-6401・山口]

25/2/21(金)
19:00

「トラスツズマブデルクステカンの制吐療法の最新知見と実践」ほか
昭和大学先端がん治療研究所・酒井瞳
生涯研修1.0単位
(CC:51,81)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-4759-9903・北出]

25/2/21(金)
19:30

「私はこうやっています 糖尿病関連腎臓病(DKD)診療」
大阪府済生会中津病院 血液浄化センター・嶋津啓二
生涯研修1.0単位
(CC:12,12)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[000-0000-0000・松本]

25/2/22(土)
14:00

「不眠症の診断と治療~最新のトピックを含めて~」
大阪回生病院 睡眠医療センター・谷口充孝
生涯研修1.5単位
(CC:20,20,20)

八尾市医師会
[072-991-1157・増田]

25/2/22(土)
14:00

「関節リウマチと病診連携」
大阪急性期・総合医療センター 免疫リウマチ科・藤原弘士
生涯研修2.0単位
(CC:73,73,73,73)

事前申込:

大阪府保険医協会 内科部会
[06-6568-7721・岩本]

25/2/22(土)
14:00

「新時代の循環器治療 -当院に求められていることは何か-」ほか
関西医科大学総合医療センター 心臓血管病センター・成子隆彦
生涯研修2.0単位
(CC:12,12,73,73)

事前申込:

小野薬品工業株式会社
[080-8931-7261・廣田]

25/2/22(土)
14:00

「特定行為研修制度の概要および地域標準手順書普及等事業について」ほか
厚生労働省医政局看護課看護サービス推進室・初村恵
生涯研修2.0単位
(CC:6,10,12,12)

事前申込:

大阪府医師会 地域医療2課
[06-6763-7002・竹村]

25/2/22(土)
14:30

「骨系統疾患の相談窓口(骨系統疾患コンソーシアム)6年間の経験から」ほか
北海道大学病院遺伝子診療部・山田崇弘
生涯研修2.0単位
(CC:7,7,10,10)

事前申込:

大阪府医師会 救急災害医療課
[006-6763-7003・上村]

25/2/22(土)
15:00

「プライマリーケアで防ぐアルコール依存症と肝疾患」ほか
八尾徳洲会総合病院 精神科 / アウルクリニック・片上徹也
生涯研修1.0単位
(CC:82,73)

事前申込:

アッヴィ合同会社
[080-8088-9552・原]

25/2/22(土)
15:00

第37回都島メディカル・カンファレンス
[会場]大阪市立総合医療センター 3階さくらホール

「救急外来で遭遇する「尿が出ない」患者」ほか
大阪市立総合医療センター 総合診療内科・山口利昌
生涯研修2.0単位
(CC:66,65,80,80)

大阪市立総合医療センター 地域連携センター
[06-6929-3633・竹中]

25/2/22(土)
15:00

濠端 循環器フォーラム
[会場]シティプラザホテル大阪

「虚血性心疾患の治療」ほか
大手前病院循環器内科・佐藤芙美
生涯研修2.0単位
(CC:12,12,42,42)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-4578-0580・近藤]

25/2/22(土)
16:00

「第8次医療計画における 紹介受診重点医療機関及び在宅拠点に関して」
大阪府医師会・宮川松剛
生涯研修1.0単位
(CC:12,12)

臨床放射線医会(新長堀診療所内)
[06-6251-0501・大西]

25/2/22(土)
16:30

「鍼灸の面白い話 初級・癌の考え方 中級」
木本クリニック・木本裕由紀
生涯研修3.0単位
(CC:83,83,83,83,83,83)

参加費:

事前申込:

株式会社ツムラ
[06-6441-4193・中田]

25/2/22(土)
17:00

「膵内分泌細胞から考える糖尿病診療」
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学・佐々木周伍
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[080-5776-4643・塩野]

25/2/22(土)
17:00

吹田徳洲会病院 医師生涯教育研修会
第2回 地域連携総会・座学講習会
[会場]千里阪急ホテル 西館2階 『クリスタルホール』

「知っておいてほしい、今どきの抗がん剤の副作用について」ほか
吹田徳洲会病院 腫瘍内科・化学療法センター・上田弘樹
生涯研修1.0単位
(CC:84,80)

事前申込:

医療法人 徳洲会 吹田徳洲会病院
[06-6878-5221・井上]

25/2/25(火)
14:00

「災害時のBCP(事業継続計画)について」
山梨市立牧丘病院・古屋聡
生涯研修2.0単位
(CC:14,14,14,14)

堺市医師会内科医会
[072-221-2330・川上]

25/2/26(水)
13:30

「薬と食品 ”みんなで介入できる相互作用”」
大阪府済生会吹田病院 薬剤部・若尾祐介
生涯研修0.5単位
(CC:84)

事前申込:

大阪府済生会吹田病院 地域連携課
[06-6382-1521・石川]

25/2/26(水)
14:00

「日常診療で遭遇する肝胆膵がんの危険因子 ~糖尿病、脂肪肝、ウイルス性肝炎~」ほか
大阪赤十字病院 消化器内科・丸澤宏之
生涯研修1.5単位
(CC:8,8,8)

事前申込:

(一社)天王寺区医師会
[06-6771-9133・松田]

25/2/26(水)
14:00

「小児アレルギー疾患と腸内細菌叢」
関西医科大学 小児科学教室 講師・赤川翔平
生涯研修1.5単位
(CC:54,54,54)

事前申込:

(一社)大阪市淀川区医師会
[06-6301-3783・斉藤]

25/2/26(水)
14:00

「発達障がいを取り巻く現状と課題 ー医療から教育・支援までー」ほか
大阪大学大学院・連合小児発達学研究科・片山泰一
生涯研修2.0単位
(CC:72,72,72,13)

事前申込:

大阪府医師会 地域医療2課
[06-6763-7002・松岡]

25/2/26(水)
14:00

「これからのCOVID-19診療~抗ウイルス薬が果たす役割~」
関西医科大学附属病院 呼吸器感染症・アレルギー科・宮下修行
生涯研修2.0単位
(CC:28,28,28,28)

事前申込:

一般社団法人守口市医師会
[06-6992-6786・牛尾]

25/2/26(水)
15:00

「循環器病救急-ACT FAST-」ほか
国立循環器病研究センター脳神経外科・森久恵
生涯研修2.0単位
(CC:10,10,10,10)

事前申込:

国立循環器病研究センター 専門医療連携室
[06-6170-1361・前田]

25/2/26(水)
19:00

「神経障害性疼痛における当院の役割」
大阪公立大学大学院医学研究科  麻酔科学・辻川翔吾
生涯研修1.0単位
(CC:60,60)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-4676-8834・和田]

25/2/26(水)
19:00

「糖尿病性末梢神経障害の診断と管理」
済生会泉尾病院 糖尿病・内分泌内科・住谷哲
生涯研修1.0単位
(CC:63,63)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-4578-0580・近藤]

25/2/26(水)
19:00

「脳神経外科における脳卒中連携 ~抗血栓療法を含む~」
鹿児島市立病院 脳卒中センター/脳神経外科・西牟田洋介
生涯研修1.0単位
(CC:75,75)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-9009-6834・雪本]

25/2/27(木)
14:00

「外来肺炎診療のポイント~最新の肺炎ガイドラインより~」
大阪公立大学大学院医学研究科 臨床感染制御学・掛屋弘
生涯研修1.0単位
(CC:46,46)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・西川]

25/2/27(木)
14:00

「痙縮治療になぜボツリヌス療法がもとめられるのか」ほか
大阪暁明館病院リハビリテーション科・片山尚哉
生涯研修1.0単位
(CC:78,78)

事前申込:

此花区医師会
[06-6462-0572・瀧谷]

25/2/27(木)
17:45

「緩和ケアにおける鎮痛補助薬」ほか
大阪警察病院 麻酔科・松村実穂
生涯研修1.0単位
(CC:9,9)

大阪警察病院 地域医療連携センター
[06-6771-6051・岡嶋]

25/2/27(木)
18:00

「IVR-CTが切り拓く新しい世界 」
住友病院IVRセンター・山本浩詞
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

事前申込:

住友病院地域医療連携室
[06-6447-3031・増田]

25/2/27(木)
18:00

「日常診療に役立つ漢方~漢方の便秘のサポート術~」
山口診療所・山口竜司
生涯研修1.0単位
(CC:54,54)

事前申込:

株式会社ツムラ
[06-6441-4193・豊永]

25/2/27(木)
18:30

「血糖のパーフェクトコントロール」ほか
社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院 内分泌代謝科・八木稔人
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

住友ファーマ株式会社
[080-5319-8816・梶]

25/2/27(木)
18:30

「地域に生き世界に伸びる形成外科」ほか
大阪大学大学院医学系研究科 形成外科学・久保盾貴
生涯研修2.0単位
(CC:12,12,12,12)

事前申込:

アッヴィ合同会社
[080-7081-8748・松本]

25/2/27(木)
19:00

「新時代の片頭痛治療 〜エビデンスに基づくアプローチ~」
社会医療法人寿会富永病院脳神経内科パーキンソン病治療センター・菊井祥二
生涯研修1.0単位
(CC:30,30)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-8022-3498・林]

25/2/27(木)
19:00

「循環器医がみる睡眠関連疾患」
済生会二日市病院 循環器内科・安藤眞一
生涯研修1.0単位
(CC:20,20)

事前申込:

エーザイ株式会社
[0120-232-075・NGO]

25/2/27(木)
19:00

「グローバルアライメントを考慮した脊椎神経障害性疼痛の治療戦略」ほか
大阪鉄道病院 整形外科・寺川雅基
生涯研修1.5単位
(CC:60,60,61)

第一三共株式会社
[080-4955-6917・久徳]

25/2/27(木)
19:00

「症例からみた最新の潰瘍性大腸炎診療」ほか
北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター・小林拓
生涯研修1.0単位
(CC:53,10)

事前申込:

田辺三菱製薬株式会社
[000-0000-0000・西村]

25/2/27(木)
19:00

大阪糖尿病アカデミー【Web講習会(Teams)・座学講習会】
[会場]あべのハルカス貸会議室25階 

「新たな脂肪細胞機能制御機構と糖尿病」ほか
大阪大学大学院医学系研究科 肥満脂肪病態学寄付講座・福原淳範
生涯研修1.5単位
(CC:23,23,23)

事前申込:

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
[06-6341-6401・小林 ]

25/2/28(金)
18:00

「対応困難な患者とのコミュニケーション 怒り、発達障害など」
がん研有明病院 腫瘍精神科・厚坊浩史
生涯研修1.0単位
(CC:4,4)

事前申込:

近畿大学病院 地域連携課
[072-366-0221・生内]

25/2/28(金)
19:30

良質な糖尿病治療を目指して
[会場]田辺三菱製薬株式会社

「腎症進行抑制を見据えた2型糖尿病治療戦略」ほか
東海大学医学部内科学系 腎内分泌代謝内科・豊田雅夫
生涯研修1.5単位
(CC:12,12,12)

田辺三菱製薬株式会社
[000-0000-0000・西村]

25/3/1(土)
8:45

第16回泉州緩和ケア研修会
[会場]市立岸和田市民病院

「がん患者への支援をチームで考える」ほか
市立岸和田市民病院・川島正裕
生涯研修6.0単位
(CC:13,84,4,4,4,10,10,10,80,80,80,84)

事前申込:

市立岸和田市民病院 医療マネジメント課
[072-445-1000・福本]

25/3/1(土)
14:00

「今後に活かせる病歴聴取・身体診察からの臨床推論 ~全てわかりますか?~」
市立福知山市民病院 総合内科・川島篤志
生涯研修1.5単位
(CC:1,1,1)

事前申込:

一般社団法人 大阪市北区医師会
[06-6312-3531・濱本]

25/3/1(土)
14:00

「新時代の認知症診療・ケア」
大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学教室・池田学
生涯研修2.0単位
(CC:29,29,29,29)

事前申込:

大阪府医師会 地域医療2課
[06-6763-7002・松下]

25/3/1(土)
14:30

「HER2陰性乳癌転移・再発症例への新規治療薬の開発」
大阪大学医学部先端分子治療学・谷山義明
生涯研修1.5単位
(CC:84,84,84)

事前申込:

大阪府保険医協会
[06-6568-7721・月泉]

25/3/1(土)
15:00

「がん疼痛緩和のミニマムエッセンス」
近畿大学病院 腫瘍内科/がんセンター緩和ケアセンター・吉田健史
生涯研修1.5単位
(CC:81,81,81)

事前申込:

一般社団法人 泉佐野泉南医師会
[072-464-7400・奥田]

25/3/1(土)
15:00

「救急疾患の心エコー コトハジメ:どんなふうに撮る?どこまで撮る?」ほか
岸和田徳洲会病院 循環器内科・平田久美子
生涯研修1.5単位
(CC:84,84,84)

事前申込:

公益社団法人大阪ハートクラブ事務局
[072-232-0550・円地]

25/3/1(土)
15:00

「口腔がん治療の最前線~早期発見から集学的治療・緩和ケアまで~」ほか
兵庫医科大学医学部 歯科口腔外科学講座・岸本裕充
生涯研修2.0単位
(CC:10,13,81,84)

事前申込:

大阪国際がんセンター
[06-6945-1181・松本]

25/3/1(土)
15:00

大阪暁明館病院 病診連携会
[会場]アートホテル大阪ベイタワー

「前立腺疾患治療の最前線」ほか
社会福祉法人 大阪暁明館 大阪暁明館病院 泌尿器科・篠原雅岳
生涯研修2.0単位
(CC:65,65,81,81)

社会福祉法人 大阪暁明館 大阪暁明館病院 医療連携課
[06-6462-0261・宮本]

25/3/1(土)
15:00

「骨組織から考える骨粗鬆症薬剤治療 〜骨を見る、知る、学ぶ〜 」ほか
新潟リハビリテーション病院・山本智章
生涯研修2.0単位
(CC:77,77,11,73)

参加費:

事前申込:

帝人ヘルスケア株式会社
[06-6871-0882・北畠]

25/3/1(土)
15:30

「特発性炎症性筋疾患合併間質性肺炎 Update」
京都大学医学部附属病院免疫・膠原病内科・笹井蘭
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

参加費:

あゆみ製薬株式会社関西支店
[0120-061-374・柳澤]

25/3/1(土)
16:00

「急性胆管炎の内視鏡診療」ほか
地方独立行政法人 市立東大阪医療センター 消化器内科・石井修二
生涯研修1.0単位
(CC:27,27)

事前申込:

アッヴィ合同会社
[080-8088-9552・原]

25/3/1(土)
16:00

「ガイドラインと説明義務」ほか
蒼法律事務所 医師・弁護士・長谷部圭司
生涯研修1.0単位
(CC:6,75)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-6954-1854・安岡]

25/3/1(土)
16:00

「ボノプラザンを上手く使いこなしていますか?~発売10年でみえてきたこと~」ほか
大阪医科薬科大学・医療法人ラポール会・樋口和秀
生涯研修1.0単位
(CC:52,12)

参加費:

事前申込:

武田薬品工業株式会社
[080-5777-5448・平井]

25/3/1(土)
16:00

城北脊椎カンファレンス2025
[会場]中之島ダイビル 

「医局改革大作戦 ~医局のリーダーはどうあるべきか~」ほか
名古屋市立大学整形外科・村上英樹
生涯研修2.0単位
(CC:2,2,77,12)

旭化成ファーマ株式会社
[06-7636-3400・佐藤]

25/3/1(土)
17:00

第5回 がんと共に生きる会【Web講習会(Zoom)・座学講習会】
[会場]TKP大阪本町カンファレンスセンター

「がん患者さんの様々な痛みへの対応  ~オピオイドの使い方と神経障害性疼痛への対応~」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科 麻酔科学・矢部充英
生涯研修1.0単位
(CC:81,10)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1335-1214・杉原]

25/3/2(日)
8:00

第102回大阪透析研究会
[会場]大阪国際会議場

「わが国の腎代替療法選択の今後」
東邦大学医学部腎臓学講座・酒井謙
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

参加費:

第102回大阪透析研究会 運営事務局
[06-6221-5933・大場]

25/3/2(日)
8:00

第102回大阪透析研究会
[会場]大阪国際会議場

「教育企画委員会セミナー『透析医療における安全対策』-ハーバードから学ぶ- 透析チームにおける「技術課題」と「適応課題」」
近畿大学医学部安全管理部・辰巳陽一
生涯研修1.0単位
(CC:7,7)

参加費:

第102回大阪透析研究会 運営事務局
[06-6221-5933・大場]

25/3/2(日)
9:00

「JMAT総論」ほか
大阪府医師会・鍬方安行
生涯研修5.5単位
(CC:10,10,10,14,14,9,9,14,14,14,14)

事前申込:

大阪府医師会 救急災害医療課
[06-6763-7003・西原]

25/3/3(月)
19:30

「循環器疾患と便秘:便秘治療の重要性を考える」ほか
医療法人藤井会 石切生喜病院 循環器内科/糖尿病代謝内科・堀尾武史
生涯研修1.0単位
(CC:54,20)

事前申込:

エーザイ株式会社
[090-9341-3669・木之下]

25/3/4(火)
12:20

「難治性慢性咳嗽~咳過敏症候群について~」
大阪公立大学大学院医学研究科 呼吸器内科学・浅井一久
生涯研修0.5単位
(CC:79)

事前申込:

杏林製薬株式会社
[06-4707-7024・佐藤]

25/3/4(火)
13:00

「難治性慢性咳嗽~咳過敏症候群について~」
大阪公立大学大学院医学研究科 呼吸器内科学・浅井一久
生涯研修0.5単位
(CC:79)

事前申込:

杏林製薬株式会社
[06-4707-7024・佐藤]

25/3/5(水)
19:30

「高血圧治療のあるべき姿を考える」ほか
みきやまリハビリテーション病院 循環器内科・佐和琢磨
生涯研修0.5単位
(CC:74)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-3478-4122・牧田]

25/3/5(水)
19:30

「脊椎疾患による神経障害性疼痛の診かたーどこまで保存?どこから手術?ー」ほか
大阪けいさつ病院 脊椎・脊髄センター・大島和也
生涯研修1.0単位
(CC:77,29)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1009-4295・西田]

25/3/6(木)
14:00

「明日から役立つ!非専門医でもわかる認知症へのアプローチ」
社会医療法人愛仁会尼崎だいもつ病院 総合診療科・瀧本裕
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・西川]

25/3/6(木)
14:00

「不眠症患者のためにできること ~出口に向かいやすい入口の選択~」
かつもとメンタルクリニック ・勝元榮一
生涯研修1.0単位
(CC:20,20)

事前申込:

第一三共株式会社
[070-1405-2207・上岡]

25/3/6(木)
18:00

「日常診療におけるChatGPT活用術」
近畿大学医学部 皮膚科学教室・大塚篤司
生涯研修1.0単位
(CC:9,9)

事前申込:

大阪府医師会 勤務医部会
[06-6763-7006・長谷川]

25/3/6(木)
19:00

「骨吸収抑制剤関連顎骨壊死の取り扱い」ほか
済生会千里病院歯科口腔外科・金﨑朋彦
生涯研修1.0単位
(CC:12,77)

事前申込:

帝人ヘルスケア株式会社
[06-6871-0882・早坂]

25/3/6(木)
19:00

「最新の高血圧治療2025」ほか
自治医科大学内科学講座 循環器内科学・苅尾七臣
生涯研修1.0単位
(CC:74,73)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-6859-7881・春山]

25/3/7(金)
17:15

第176回日本生命病院医学セミナーUpdate
【Web講習会(Webex)・座学講習会】
[会場]公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院

「高齢者の腰痛(腰椎圧迫骨折を中心に)」
日本生命病院 整形外科・行方雅人
生涯研修1.0単位
(CC:60,60)

事前申込:

公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院
[06-6443-3446・重谷]

25/3/7(金)
19:00

「冠動脈疾患-2次予防におけるインクリシランの期待-」ほか
国立循環器病研究センター・野口暉夫
生涯研修1.0単位
(CC:75,75)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-6859-7845・首藤]

25/3/8(土)
13:45

「身近にいる亜鉛欠乏症患者に対してどのように対応するか?-亜鉛製剤投与による効用について-」ほか
大阪ろうさい病院 消化器内科・法水淳
生涯研修1.5単位
(CC:21,21,31)

事前申込:

沢井製薬株式会社
[080-1477-3850・山本]

25/3/8(土)
14:00

「最新エビデンスに基づいた慢性便秘診療」
兵庫医科大学 医学部 健康医療学/消化器内科学・富田寿彦
生涯研修1.5単位
(CC:54,54,54)

事前申込:

一般社団法人寝屋川市医師会
[072-828-8528・伊藤]

25/3/8(土)
14:00

「令和6年能登半島地震の経験から ~神経筋難病支援への再考~」
NHO医王病院 北陸脳神経筋疾患センター脳神経内科・駒井清暢
生涯研修2.0単位
(CC:12,12,12,12)

事前申込:

豊中市保健所 医療支援課 難病支援係
[06-6152-7346・東]

25/3/8(土)
14:00

「令和6年度診療・介護報酬改定を踏まえた医療・介護連携と新たな地域医療構想へ向けて」ほか
日本医師会・江澤和彦
生涯研修3.0単位
(CC:6,6,6,13,13,13)

事前申込:

大阪府医師会 地域医療2課
[06-6763-7002・竹村]

25/3/8(土)
15:00

第13回浅香山精神科研究会
[会場]公益財団法人 浅香山病院看護専門学校

「双極性障害患者のリカバリーについて考える~LAI(アリピプラゾール水和物持続性注射剤)患者アンケートからみえてきたこと~」ほか
医療法人長尾会 ねや川サナトリウム・松本均彦
生涯研修1.5単位
(CC:1,1,1)

参加費:

事前申込:

公益財団法人 浅香山病院 精神科医療連携室
[072-229-4882・前田]

25/3/8(土)
15:00

第68回大阪整形外科セミナー
[会場]TKP大阪淀屋橋カンファレンスセンター B1F「ホールB」

「脊柱変形矯正手術の現状と課題」
京都大学医学部附属病院 整形外科・大槻文悟
生涯研修1.0単位
(CC:60,60)

堺市立総合医療センター 整形外科
[072-272-1199・大野]

25/3/8(土)
15:45

「手指腱鞘炎に対する保存療法 ~エクオールの使用経験を中心に~」ほか
八尾市立病院 整形外科・岡本道雄
生涯研修2.0単位
(CC:83,83,11,11)

事前申込:

大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部関西第一支店
[080-1071-1147・松田]

25/3/8(土)
16:00

「消化管出血をきたす疾患の診療のコツ」ほか
大阪赤十字病院 消化器内科・丸澤宏之
生涯研修1.0単位
(CC:60,54)

事前申込:

杏林製薬株式会社
[06-4707-7024・柏原]

25/3/8(土)
16:00

第34回骨粗鬆症を語る会
[会場]ブリーゼプラザ

「糖尿病関連骨粗鬆症とその対策」ほか
栄宏会小野病院 内分泌代謝内科・山内美香
生涯研修1.5単位
(CC:76,76,11)

参加費:

旭化成ファーマ株式会社
[06-7636-3400・遠藤 ]

25/3/8(土)
17:00

高槻市医師会外科部会講演会
[会場]ホテルアベストグランデ高槻

「胃癌術後QOL向上に向けた治療法の検討と喫緊の課題」ほか
恒昭会 藍野病院・野村栄治
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

高槻市医師会
[072-661-0123・三木]

25/3/8(土)
17:00

堺産婦人科医会学術講演会
【Web講習会(Zoom)・座学講習会】
[会場]ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺 3階

「知っておきたい女性のストレス3処方」ほか
近畿大学東洋医学研究所・武田卓
生涯研修2.0単位
(CC:20,20,15,15)

事前申込:

堺市医師会産婦人科医会
[072-221-2330・川上]

25/3/9(日)
10:00

「ギャンブル依存症に対する行動療法の基礎:生活環境から変えていく」ほか
人間環境大学 総合心理学部・横光健吾
生涯研修5.0単位
(CC:84,84,84,84,84,84,84,84,84,84)

事前申込:

大阪精神医療センター
[072-847-3261・山ノ内]

25/3/10(月)
18:30

「勤務医のためのChatGPT入門」
近畿大学医学部 皮膚科学教室・大塚篤司
生涯研修1.0単位
(CC:9,9)

事前申込:

大阪府医師会 勤務医部会
[06-6763-7006・長谷川]

25/3/12(水)
14:00

「小児救急のTips」
谷口くずはファミリークリニック・谷口昌志
生涯研修2.0単位
(CC:1,1,1,1)

事前申込:

大阪府医師会 救急災害医療課
[06-6763-7003・西村]

25/3/12(水)
18:00

「医療施設の地震レジリエンスと機能低下~関西圏における大地震に備えて~」
京都大学防災研究所・倉田真宏
生涯研修1.0単位
(CC:14,14)

事前申込:

大阪府医師会 勤務医部会
[06-6763-7006・長谷川]

25/3/13(木)
17:45

「診断オデッセイ~希少未診断疾患プロジェクトについて~」
大阪母子医療センター 遺伝診療科・岡本伸彦
生涯研修1.0単位
(CC:15,15)

事前申込:

大阪母子医療センター
[0725-56-1220・田家]

25/3/13(木)
18:30

「アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2024における外用療法の位置付けについて考える」
医学研究所北野病院 皮膚科・吉川義顕
生涯研修0.5単位
(CC:73)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・朝井]

25/3/13(木)
19:00

「認知症と高齢者てんかんのクロストーク」
大阪大学大学院医学系研究科 精神医学教室・畑真弘
生涯研修0.5単位
(CC:35)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-6934-3204・田中]

25/3/13(木)
19:00

「アトピー性皮膚炎とジファミラスト軟膏の作用機序について」
近畿大学医学部 皮膚科学・中嶋千紗
生涯研修0.5単位
(CC:26)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-5887-6251・原田]

25/3/13(木)
19:00

「片頭痛治療の進化〜患者のQOL向上に向けて〜」ほか
富永病院 脳神経内科・菊井祥二
生涯研修1.0単位
(CC:30,29)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1009-4295・西田]

25/3/13(木)
19:00

「不眠症診療の最新情報~認知症を踏まえて~」
医療法人 上島医院 精神科・渥美正彦
生涯研修1.0単位
(CC:20,20)

事前申込:

エーザイ株式会社
[070-7772-0697・佐々木]

25/3/13(木)
19:00

「ナトリウム利尿ペプチドの働きから再考するARNIの適する患者像」ほか
医療法人ラポール会青山病院 糖尿病・循環器内科・内本定彦
生涯研修1.0単位
(CC:74,74)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-6859-7881・春山]

25/3/14(金)
13:00

「ループス腎炎に対するボクロスポリンへの期待」
大阪赤十字病院 リウマチ・膠原病内科・片山昌紀
生涯研修0.5単位
(CC:64)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・森]

25/3/15(土)
13:50

「下部尿路症状の病態及び治療について / PSA検診(前立腺癌、肥大の腫瘍マーカー)の必要性」
社医)畷生会脳神経外科病院泌尿器科・加納陽祐
生涯研修1.0単位
(CC:65,65)

事前申込:

杏林製薬株式会社
[070-7536-3292・戸木]

25/3/15(土)
14:50

第38回上本町整形外科フォーラム
[会場]旧大阪赤十字看護専門学校

「膝関節鏡でどこまで出来るか?」ほか
大阪赤十字病院 整形外科/スポーツ整形外科・富友宏ステファン
生涯研修2.0単位
(CC:61,61,60,60)

参加費:

科研製薬株式会社
[080-5983-1128・井上]

25/3/15(土)
15:00

「腰部脊柱管狭窄症の診断と治療 -新たなエビデンスMiroTAS試験も含めてー」ほか
福島県立医科大学医学部 整形外科学講座・二階堂琢也
生涯研修1.5単位
(CC:62,62,61)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-6954-4152・畠中]

25/3/15(土)
15:00

「小児科外来における抗微生物薬の使い方 ~いつもの薬が使えないとき~」ほか
浜松医科大学小児科学講座・宮入烈
生涯研修1.5単位
(CC:7,7,8)

事前申込:

大阪小児科医会
[06-6761-7613・栗山]

25/3/15(土)
15:00

第12回 堺・黒土病診連携ネットワーク
[会場]堺市産業振興センター 

「肝・胆・膵癌の集学的治療について」ほか
兵庫医科大学 消化器外科学講座肝胆膵外科・廣野誠子
生涯研修2.0単位
(CC:7,7,7,7)

医療法人方佑会 植木病院 地域連携室
[072-257-0100・川辺]

25/3/15(土)
16:00

「地域医療の現状と喘息診療の勘どころ 〜慢性副鼻腔炎と重症喘息の合併と診断の重要性について〜」ほか
すぎやま呼吸器内科クリニック・杉山由香里
生涯研修1.0単位
(CC:79,79)

リジェネロン・ジャパン株式会社
[080-8129-5707・川辺]

25/3/15(土)
17:00

「免疫チェックポイント阻害剤ことはじめ」ほか
大阪国際がんセンター 呼吸器内科・井上貴子
生涯研修1.0単位
(CC:12,84)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5888-4396・野上]

25/3/15(土)
17:00

「気分障害 ~うつ病から双極性障害へ、最近の動向~ 」
(医)悠仁会 稲田クリニック・稲田泰之
生涯研修2.0単位
(CC:70,70,70,70)

参加費:

事前申込:

(公社)大阪精神科診療所協会 事務局
[06-6763-5912・副島]

25/3/19(水)
14:00

東成区医師会生涯教育講演会
[会場]東成区医師会館

「まだまだ進化する高血圧治療」
大阪けいさつ病院 循環器内科 先進不整脈治療センター・南口仁
生涯研修1.0単位
(CC:74,74)

第一三共株式会社
[080-1202-3522・海保]

25/3/19(水)
15:00

「乳児血管腫に対するプロプラノロール治療」
千船病院 小児科・木原沙紀
生涯研修0.5単位
(CC:26)

事前申込:

社会医療法人愛仁会 千船病院
[06-6471-9541・田中]

25/3/19(水)
19:30

「使用経験から読み解く胆道癌薬物治療戦略」
大阪医科薬科大学病院 化学療法センター・児玉紘幸
生涯研修0.5単位
(CC:10)

事前申込:

MSD株式会社
[070-8713-4255・日髙]

25/3/22(土)
14:00

在宅医療におけるACP研修会
[会場]大阪府医師会館

「患者・利用者の生き方・暮らしに焦点を当てたACP」
淀川キリスト教病院緩和医療内科/佛教大学保健医療技術学部・池永昌之
生涯研修2.0単位
(CC:80,80,80,80)

事前申込:

大阪府医師会 地域医療2課
[06-6763-7002・吉田]

25/3/22(土)
14:00

第9回豊中市医師会学術講演会
[会場]ホテルアイボリー

「起立性調節障害の理解と対応」
大阪医科薬科大学 小児科・吉田誠司
生涯研修2.0単位
(CC:5,5,5,5)

事前申込:

豊中市医師会
[06-6848-1671・中野]

25/3/22(土)
15:00

「当院における形成外科関連疾患(頭頸部再建を中心に)」ほか
大阪市立総合医療センター 形成外科・羽多野隆治
生涯研修2.0単位
(CC:84,84,10,12)

事前申込:

大阪市立総合医療センター
[06-6929-3633・藤本]

25/3/22(土)
16:00

第33回 リウマチ病診連携の会
[会場]済生会吹田病院

「妊娠可能年齢のRA女性患者に対するプレコンセプションケアと治療戦略 ~安心して妊娠・出産・育児をするために~」
大阪医科薬科大学 内科学Ⅳ・平松ゆり
生涯研修1.0単位
(CC:61,61)

参加費:

エーザイ株式会社
[080-5929-0589・加藤]

25/3/22(土)
16:30

第41回南大阪呼吸器疾患勉強会
[会場]ホテルアゴーラリージェンシー堺

「喘息管理における難治化因子へのアプローチと寛解に向けた治療戦略」ほか
日本大学医学部 内科系呼吸器内科学分野・權寧博
生涯研修1.0単位
(CC:79,8)

参加費:

杏林製薬株式会社
[072-222-9950・宮﨑]

25/3/22(土)
16:30

「Phase Ⅱにおける最適な薬剤選択 ~ファーストバイオとしてのサリルマブの意義~」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科 膠原病内科学・ 渡部龍
生涯研修2.0単位
(CC:61,61,73,73)

事前申込:

旭化成ファーマ
[06-7636-3400・中山]

25/3/27(木)
14:00

「血液検査の読み方の基本“肝機能異常から診断する疾患”~膵癌?胆石?脂肪肝?C型肝炎?~」
大阪赤十字病院 消化器内科・丸澤宏之
生涯研修1.0単位
(CC:27,27)

事前申込:

アッヴィ合同会社
[080-8134-2863・嵯峨]

25/3/27(木)
19:00

「不眠症の診断と治療〜最近のトピックを含めて~」
大阪回生病院 睡眠医療センター・谷口充孝
生涯研修1.0単位
(CC:20,20)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1009-4295・西田]

25/3/27(木)
19:30

「最新の心房細動治療に関するトピックス ーパルスフィールドアブレーションって何?ー」
高槻病院 不整脈センター・山城荒平
生涯研修0.5単位
(CC:73)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-6954-4152・畠中]

25/3/27(木)
19:30

「心不全医から見た最新の心不全治療」ほか
国立循環器病研究センター 心不全科・天野雅史
生涯研修1.0単位
(CC:42,43)

事前申込:

日本メドトロニック株式会社
[080-4608-6828・岡村]

25/3/28(金)
14:00

「アルツハイマー型認知症の新たな診断と治療」
地方独立行政法人市立東大阪医療センター精神科・木内邦明
生涯研修2.0単位
(CC:29,29,29,29)

事前申込:

一般社団法人河内医師会
[072-962-6205・岡本]

25/3/29(土)
15:00

大阪府保険医協会 産婦人科部会 研究会
[会場]大阪府保険医協同組合会館

「産婦人科・婦人科の最近の動向 ~保険請求も含めて~」
元林産婦人科・元林和彦
生涯研修1.0単位
(CC:6,6)

事前申込:

大阪府保険医協会 産婦人科部会
[06-6568-7721・大原]