TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

研修会

研修会申請、主催者・受講者向けマニュアル、各様式は本ホームページ内「文書ライブラリ」(ID55)参照

※CC(カリキュラムコード)

開催日時

研修会名/会場

主な演題/講師名/単位/CC※

参加費

事前申込

問合せ先

25/4/20(日)
8:00

「iPS細胞研究の現状と医療応用に向けた取り組み」
京都大学iPS細胞研究所・山中伸弥
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

参加費:

事前申込:

株式会社インターグループ
[06-6372-3053・室田]

25/4/20(日)
8:00

「心不全パンデミックの現状と未来」
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学・坂田泰史
生涯研修1.0単位
(CC:45,45)

参加費:

事前申込:

株式会社インターグループ
[06-6372-3053・室田]

25/4/22(火)
14:00

「インスリン自己注射が困難となった高齢者への 糖尿病治療を考える」
労働者健康安全機構大阪労災病院/糖尿病内科/内科・良本佳代子
生涯研修2.0単位
(CC:76,76,76,76)

事前申込:

堺市医師会内科医会
[072-221-2330・川上]

25/4/22(火)
19:00

「慢性腎臓病患者のより良い予後を目指した貧血治療 ~HIF-PH阻害薬の有効性と安全性~」
医療法人柏友会 柏友千代田クリニック・岡田規
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

事前申込:

協和キリン株式会社
[090-3063-3631・臼井]

25/4/23(水)
14:30

「肝硬度測定、超音波減衰測定による肝疾患の拾い上げ」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科・打田佐和子
生涯研修1.0単位
(CC:27,27)

事前申込:

(一社)大阪市淀川区医師会
[06-6301-3783・斉藤]

25/4/23(水)
19:00

「思春期の片頭痛について」
社会医療法人啓仁会 堺咲花病院・村上佳津美
生涯研修1.0単位
(CC:30,30)

事前申込:

第一三共株式会社 堺営業所
[080-4739-8178・赤坂]

25/4/23(水)
19:00

「脳腫瘍治療開発:我々の取り組み」ほか
名古屋大学大学院医学系研究科 脳神経外科・齋藤竜太
生涯研修1.0単位
(CC:35,35)

事前申込:

ユーシービージャパン株式会社
[080-3540-7403・田中]

25/4/23(水)
19:30

「高血圧診療を見直す-拡がるARNIの使い道-」
大阪けいさつ病院 循環器内科・樋口義治
生涯研修0.5単位
(CC:74)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-5929-4035・吉岡]

25/4/24(木)
14:00

「令和の生殖医療について~ゲノム医療から妊孕性温存治療まで~」ほか
大阪大学大学院医学系研究科 先端ゲノム医療学共同研究講座・瀧内剛
生涯研修2.0単位
(CC:84,84,71,71)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・西川]

25/4/24(木)
17:30

「関節リウマチが基礎にあり緑膿菌肺炎を繰り返した1例」ほか
二年目初期研修医・迫井直深
生涯研修1.5単位
(CC:46,46,73)

事前申込:

堺市立総合医療センター
[072-272-9950・佐々木]

25/4/24(木)
19:00

「変貌するアルツハイマー型認知症治療 ーかかりつけ医での周辺症状対策も含めてー」
関西医科大学 神経内科学講座・藥師寺 祐介
生涯研修0.5単位
(CC:29)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[090-1928-0433・油田]

25/4/24(木)
19:00

「腎臓内科医が考える高血圧治療 ~ARNIの役割~」ほか
神戸労災病院 総合内科・腎臓内科・佐藤稔
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[070-7789-6247・清水]

25/4/24(木)
19:00

「高齢者の不眠症治療」
大阪けいさつ病院 精神科・橋本千穂
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

事前申込:

第一三共株式会社
[080-1009-4295・西田]

25/4/24(木)
19:00

「糖尿病合併高血圧におけるARNIのポジショニング」ほか
医療法人ラポール会青山病院 ・内本定彦
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-8856-6786・田中]

25/4/24(木)
19:00

「鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎治療:早期治療介入と好酸球制御の意味」ほか
大阪医科薬科大学 耳鼻咽喉科 頭頸部外科学分野・寺田哲也
生涯研修1.0単位
(CC:39,45)

事前申込:

リジェネロン・ジャパン株式会社
[080-8776-8593・堤]

25/4/24(木)
19:00

「ACS(急性冠症候群)二次予防を見据えた薬物インターベンションと地域連携」ほか
耳原総合病院 循環器内科・鷲見宗一郎
生涯研修1.0単位
(CC:75,42)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[080-6859-7881・春山]

25/4/24(木)
19:00

「CKD合併弁膜症疾患のマネージメント〜紹介のタイミングと術後管理〜」ほか
大阪市立総合医療センター 循環器内科・呉裕介
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
[080-2183-8992・佐々木]

25/4/25(金)
14:00

「認知症医療の進歩に伴う初期対応BPSD(行動・心理症状)への医療的アプローチ」
杉山診療所 精神科・杉山博通
生涯研修1.5単位
(CC:29,29,29)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-2022-1529・藤井]

25/4/26(土)
14:00

「抗がん剤治療中も、食べて気持ちよくだす」ほか
岡山済生会総合病院内科・がん化学療法センター・犬飼道雄
生涯研修2.0単位
(CC:54,54,54,54)

共催:豊中市訪問看護ステーション連絡会
[06-6842-4132・水取]

25/4/26(土)
15:00

「こんな査定ありませんか?-審査員が話す保険診療においてのワンポイント-」ほか
岡田眼科・岡田安司
生涯研修2.0単位
(CC:9,9,9,84)

事前申込:

大阪府保険医協会
[06-6568-7721・小林]

25/4/26(土)
16:00

「地域医療における腋窩多汗症の診断と治療法」
医療法人碧会 みどり皮膚科クリニック・藤原碧
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

科研製薬株式会社
[070-8680-4143・森部]

25/4/26(土)
16:00

「ナトリウム利尿ペプチドを意識した高血圧・心不全治療」ほか
平光ハートクリニック・平光伸也
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

ノバルティスファーマ株式会社
[000-0000-0000・戸島]

25/4/26(土)
16:00

「抗体療法時代の認知症診療MCI(軽度認知障害)治療介入の意義と早期発見のコツ」ほか
東京都健康長寿医療センター 脳神経内科・岩田淳
生涯研修1.0単位
(CC:29,29)

事前申込:

エーザイ株式会社
[090-7633-2123・大橋]

25/4/26(土)
16:30

「心の弁証 初級・生薬について 中級」
木本クリニック・木本裕由紀
生涯研修3.0単位
(CC:83,83,83,83,83,83)

参加費:

事前申込:

株式会社ツムラ
[06-6441-4193・中田]

25/4/30(水)
13:30

「超便利!超音波!!心臓と下肢静脈のPOCUS」
大阪府済生会吹田病院 臨床検査科・金内美穂
生涯研修0.5単位
(CC:84)

事前申込:

大阪府済生会吹田病院 地域連携課
[06-6382-1521・石川]

25/5/10(土)
14:00

早期認知症エリア連携会 in 大東・四條畷
[会場]畷生会脳神経外科病院

「認知症進行の遅延を目指した早期介入と地域連携の重要性」ほか
大阪医科薬科大学 脳神経内科・荒若茂樹
生涯研修1.0単位
(CC:12,12)

事前申込:

エーザイ株式会社
[080-6862-5149・山上]

25/5/10(土)
14:00

「新しい肥満症治療とスティグマ」
KKR枚方公済病院 内分泌代謝内科・田中永昭
生涯研修1.5単位
(CC:23,23,23)

事前申込:

一般社団法人寝屋川市医師会
[072-828-8528・伊藤]

25/5/10(土)
15:00

「「切らない」乳がんの治療法! ラジオ波焼灼療法」ほか
市立貝塚病院乳腺外科・大城智弥
生涯研修1.0単位
(CC:84,9)

事前申込:

市立貝塚病院 地域医療連携室
[072-422-5865・齊喜]

25/5/10(土)
16:00

第376回大阪臨床整形外科医会研修会
[会場]エーザイ(株)大阪コミュニケーションオフィス

「関節リウマチの鑑別診断と最新薬物治療」ほか
奈良県立医科大学 リウマチセンター・原良太
生涯研修2.0単位
(CC:73,73,61,61)

参加費:

大阪臨床整形外科医会
[0721-50-1336・宮崎]

25/5/10(土)
16:45

「網膜硝子体手術Update-デジタルデバイスの有用性-」ほか
関西医科大学 眼科学教室・今井尚徳
生涯研修1.5単位
(CC:84,84,37)

参加費:

千寿製薬株式会社
[080-5171-0639・小沼]

25/5/13(火)
14:00

福島区医師会学術講演会【Web講習会(Zoom)・座学講習会】
[会場]一般社団法人大阪市福島区医師会

「アルツハイマー型認知症の診断と周辺症状への対策」
大阪公立大学大学院医学研究科 脳神経内科学・伊藤義彰
生涯研修1.0単位
(CC:70,70)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-2022-8252・引田]

25/5/14(水)
19:00

「糖尿病合併高血圧治療における新たな選択肢」
医療法人ラポール会青山病院・内本定彦
生涯研修0.5単位
(CC:73)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[080-2026-3863・古野]

25/5/15(木)
14:00

「メタボリックシンドロームとMASLD/MASH診療2025」
大阪大学大学院医学系研究科 生体物理工学講座・鎌田佳宏
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・西川]

25/5/15(木)
17:45

「小児眼科の診療法と小児眼科疾患」
大阪母子医療センター 眼科・遠藤高生
生涯研修1.0単位
(CC:36,36)

事前申込:

大阪母子医療センター
[0725-56-1220・田家]

25/5/15(木)
19:00

「心血管イベントを考慮した糖尿病治療 ~セマグルチドの現在地~」ほか
国立循環器病研究センター 糖尿病・脂質代謝内科・槇野久士
生涯研修1.0単位
(CC:76,76)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5181-7563・藤本]

25/5/16(金)
19:00

「胃癌治療戦略Up to date」ほか
大阪府済生会中津病院 消化器内科・森澤利之
生涯研修1.0単位
(CC:12,84)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5681-5664・小林]

25/5/17(土)
13:45

「貧血ー如何に診断するかー」
関西医科大学総合医療センター血液腫瘍内科・石井一慶
生涯研修1.0単位
(CC:73,73)

事前申込:

協和キリン株式会社
[06-6346-6940・山本]

25/5/17(土)
14:00

「関節リウマチ最新診療アップデート  ~地域で考える新しいリウマチ医療~」
大阪南医療センター リウマチ・膠原病科・大島至郎
生涯研修1.5単位
(CC:62,62,62)

事前申込:

アッヴィ合同会社
[080-3605-2483・三沢]

25/5/17(土)
16:00

「在宅漢方「食う・寝る・出す」~「寝る」をサポートする~」
山口診療所・山口竜司
生涯研修1.0単位
(CC:20,20)

事前申込:

株式会社ツムラ
[06-6441-4193・大谷]

25/5/17(土)
16:30

「インターロイキン31、ネモリズマブ結節性痒疹治療のブレイクスルー」
独立行政法人 大阪はびきの医療センター・片岡葉子
生涯研修1.0単位
(CC:84,84)

豊中市医師会
[06-6848-1671・角田]

25/5/19(月)
18:40

「高血圧と血管石灰化の克服を目指したCKD管理-腎臓内科のアプローチ- 」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学・仲谷慎也
生涯研修1.0単位
(CC:74,76)

事前申込:

大塚製薬株式会社
[06-6441-6531・森]

25/5/19(月)
19:00

「『ガイドラインに基づく心房細動治療』 ~PCI(経皮的冠動脈インターベンション)合併AF(心房細動)患者の抗凝固療法を含めて~」ほか
近畿大学医学部・野田崇
生涯研修1.0単位
(CC:33,33)

事前申込:

第一三共株式会社
[090-7702-5368・南]

25/5/21(水)
12:30

「肥満合併2型糖尿病に対する経口セマグルチドの使用意義」
大阪けいさつ病院 糖尿病・内分泌・代謝内科・安田哲行
生涯研修0.5単位
(CC:76)

事前申込:

MSD株式会社
[080-5479-1871・古川]

25/5/22(木)
14:00

「大阪万博開催中に注意すべき感染症」
りんくう総合医療センター 感染症センター・倭正也
生涯研修1.0単位
(CC:8,8)

事前申込:

大阪府医師会 学術課
[06-6763-7006・西川]

25/5/24(土)
9:00

2025年 うめきた緩和ケア研修会
[会場]大阪府済生会中津病院

「緩和ケア研修の開催にあたって・e-learningの復習質問」ほか
大阪府済生会中津病院・呼吸器内科・上田哲也
生涯研修5.5単位
(CC:81,5,15,15,15,4,4,4,80,80,80)

参加費:

事前申込:

大阪府済生会中津病院 がん診療支援センター
[06-6105-1343・浦田]

25/5/24(土)
14:30

「高血圧治療におけるARNIの使い方」
国立循環器病研究センター心臓血管内科・野口暉夫
生涯研修1.5単位
(CC:74,74,74)

事前申込:

大阪府保険医協会 内科部会
[06-6568-7721・岩本]

25/5/24(土)
16:00

「多職種で取り組むシンプルな糖尿病治療〜2型糖尿病の薬物療法のアルゴリズムに沿って〜」
医療法人 白岩内科医院・白岩 俊彦
生涯研修1.5単位
(CC:76,76,76)

事前申込:

ノボ ノルディスク ファーマ株式会社
[080-4778-6531・丹羽]

25/5/29(木)
19:00

「乳癌治療に対する抗HER2療法について」
済生会千里病院 乳腺・内分泌外科・北條茂幸
生涯研修1.0単位
(CC:9,9)

事前申込:

中外製薬株式会社
[090-6797-1846・田中]

25/5/31(土)
15:00

中河内SAS連携セミナー
[会場]東大阪市文化創造館

「肥満と睡眠時無呼吸症候群 :健康への影響と対策」
社会医療法人愛仁会 千船病院 呼吸器内科・住谷充弘
生涯研修1.0単位
(CC:80,80)

帝人ヘルスケア株式会社大阪東営業所中河内駐在所
[06-6787-9039・西垣]

25/7/2(水)
14:00

令和7年度第1回労災医療研修会
[会場]大阪市中央公会堂

「勤労高齢者の腰痛-診断と治療-」ほか
大阪公立大学大学院医学研究科整形外科学・寺井秀富
生涯研修2.0単位
産業医(基礎) 後期2単位
産業医(生涯) 専門2単位
専門医の共通講習1単位(医療安全)
日本整形外科学会教育研修会1単位
(CC:60,60,7,7)

事前申込:

大阪府医師会 保険医療課
[06-6763-7001・竹村]