TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ

拡大鏡

府医ニュース

2025年3月19日 第3102号

 ◆元サッカー日本代表監督の岡田武史氏を会長とするFC今治が、今季からJ2リーグに初参戦している。「主体的にプレーできる自立した選手と自律したチームを育てることを目的としたサッカー指導の方法論」、岡田メソッドの構想によるクラブである。
 ◆岡田氏はまた、主体性を持ち自分の「人間力」を磨く、つまり自分で自分の人生を切り拓ける人を育てるための教育を目指し、FC今治高校里山校の学園長も務める。今の世界の分断や紛争を憂い、人の考え方や心のあり方を変えるのは教育しかないとの思いからだ。
 ◆人間力に特に定義はないが、内閣府は「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」とする。将棋の永瀬拓矢九段は、藤井聡太七冠を評する中で、超一流になっても将棋に対しても人に対しても謙虚である人間性を人間力としている。
 ◆これからのAIを交えた混沌とした世界を真っ当に生き抜くには、自立と謙虚を備える個々の人間力を高めていく教育も確かに必要である。(誠)