
TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ
TO DOCTOR
医師・医療関係者のみなさまへ
府医ニュース
2018年11月21日 第2874号
平成30年度第4回審査委員選出に関する特別委員会が10月26日午後、大阪府医師会館で開かれた。
第3回同委員会(9月28日開催)において、任期満了に伴う次期大阪府国民健康保険診療報酬審査委員会委員(療養担当者側代表)のブロックごとの被推薦候補者数を決定。これを受け、第4回委員会では、新任4名を含むブロック推薦36名および専門的団体推薦6名(計42名)を被推薦候補者とすることを承認した(任期は31年1月1日からその翌年の12月31日まで)。なお、第4回委員会終了後、推薦手続き中に一部辞退があったため、改めて第5回委員会を開催し、後任の被推薦候補者について協議することとなった。
次期大阪府国民健康保険診療報酬審査委員会委員(療養担当者側代表)被推薦者(敬称略/カッコ内は科目・地区・再新の別)
第1(豊能)ブロック・5名
仁科 昌久(内科・豊中市・再)
伴 貞興(内科・吹田市・再)
下野 卓爾(内科・吹田市・再)
中川 憲(外科・池田市・再)
堀口 誠(整形外科・豊中市・再)
第2(三島)ブロック・2名
黒本 成人(内科・摂津市・再)
堀井 孝容(内科・茨木市・再)
第3(北河内)ブロック・4名
辻 久子(内科・守口市・再)
清水 秀和(内科・守口市・再)
伊與田賢也(内科・寝屋川市・再)
多田 正知(外科・枚方市・再)
第4(中河内)ブロック・2名
武田 温裕(外科・八尾市・再)
露口 隆一(内科・布施・新)
第5(南河内)ブロック・1名
砂川 満(内科・大阪狭山市・再)
第6(堺市)ブロック・4名
堀井 嗣夫(内科・堺市・再)
橘 克英(内科・堺市・再)
岡原 和弘(外科・堺市・再)
八木 潤子(産婦人科・堺市・再)
第7(泉州)ブロック・4名
泉谷 良(内科・和泉市・再)
長野 正広(循環器科・泉大津市・再)
矢田 克嗣(外科・高石市・再)
楠本 幸弘(整形外科・泉佐野泉南・新)
第8(大阪市北部)ブロック・5名
葛下 典由(内科・北区・新)
小川彦一郎(内科・淀川区・再)
矢木 泰弘(内科・都島区・再)
辻 正純(外科・東淀川区・再)
村上 仁士(整形外科・旭区・再)
第9(大阪市西部)ブロック・1名
出雲谷 剛(内科・港区・再)
第10(大阪市東部)ブロック・3名
吉川 岳男(内科・中央区東・再)
福川 隆(内科・東成区・再)
高山 進(内科・鶴見区・再)
第11(大阪市南部)ブロック・5名
酒井 泰征(内科・平野区・再)
森 能史(内科・東住吉区・新)
吉村 昌佳(内科・西成区・再)
畑 直成(循環器科・住吉区・再)
神藤 佳孝(整形外科・阿倍野区・再)
放射線科 栗栖 孝一(此花区・再)
耳鼻咽喉科 津田 守(吹田市・再)
眼科 檀上 眞次(豊中市・再)
眼科 杉浦 寅男(東住吉区・再)
皮膚科 平山 公三(茨木市・再)
精神科 平山 栄一(天王寺区・再)
このほど、平成30年秋の叙勲・褒章受章者が発表されました。叙勲の栄誉に輝かれた大阪府医師会員は次の方々です。ご受章を心からお慶び申し上げますとともに、ますますのご活躍、ご健勝を祈念いたします。(敬称略)
乾 治郎(前大阪府医師会監事元和泉市医師会長)
小川 嘉誉(元多根総合病院長)
荘田 靜(現学校医)